【会津駒ヶ岳登山】駒ヶ岳登山口から日帰りピストン*雪の残る遭難注意の体験(2017.5)

2021年8月14日登山情報

 

どーも。

ぶたぶたぶろぐのぶたちゃんです。

 

何度も挑戦して断念した『会津駒ヶ岳』にようやく登ってきました。

登山口にたどり着く寸前で諦めたり。

登山口に着いて諦めたり。

登山してすぐに諦めたり。

3回断念して結局単独で登りました。。

 

雪の残る会津駒ヶ岳は遭難の危険があるので要注意です。

事前に調べておいたおかげで冷静に対処することができました。

 

 

会津駒ヶ岳について

会津駒ヶ岳ってどんなところ?

 

会津駒ヶ岳は日本百名山のひとつで標高は2133mになります。

 

山頂から中門岳の間に池塘が点在する湿原が広がっています。

木道の敷かれた湿原は秋になると黄金色に染まります。

 

なだらかな山容ですが、雪の残る時期はなだらかゆえに道が広く遭難に注意が必要です。

 

 

場所・車でのアクセス・駐車場・料金

●場所

 

 

●車でのアクセス

※目的地:駒ヶ岳登山口駐車場

場所 有料道路 最寄りIC 時間
東京方面から 東北自動車道 西那須野塩原IC 約90km
大阪方面から 関越自動車道 小出IC 約86km

※Googleマップ調べ

 

 

●駐車場

場所 路面 台数 料金
駒ヶ岳登山口駐車場 末舗装 約30台 無料
トイレ有り(駐車場からかなり下った352号入り口付近にあります)

※2017年登山時の情報です。

 

※駐車場の様子:未舗装の登山口手前の駐車場。線がないので多くの車が止めれるように間隔に配慮して駐車したいですね。

 

※駐車場までの道の様子:基本道幅が狭いのでゆっくり走行しましょう。綺麗な川と一緒です。

 

 

会津駒ヶ岳近隣の施設

●コンビニ

店名 住所 登山口からの距離
Yショップ:開聞仙田店 〒967-0322 福島県南会津郡南会津町精舎24 約32km

※近くにコンビニが無いので事前に準備しておいてください。

 

 

●温泉

施設名 距離 料金(大人) 入浴できる時間
燧の湯 1.6km 500円 6:00~21:00(最終受付20:30)
駒の湯 0.6km 500円 6:00~21:00(最終受付20:30)
森の温泉館アルザ尾瀬の郷 7km 500円 10:00~18:00(最終受付17:30))

※2020年7月時点の情報です。施設名からホームページに移動できます。

 

 

●道の駅

道の駅名 住所 登山口からの距離
尾瀬桧枝岐村 〒967-0527 福島県南会津郡檜枝岐村字見通1136−1 約0.7km
番屋 〒967-0324 福島県南会津郡南会津町番屋4 約35km

 

 

山バッジ

場所 住所 金額 種類
駒の小屋 会津駒ヶ岳頂上手前 600円 ???

※2017年登山時の情報です。

 

 

会津駒ヶ岳登山(計画編)

会津駒ヶ岳登山のルート

こちらの写真がぶたちゃんが持っている百名山の本の開聞岳のルート。

今回は②の取付点(駐車場)から⑤の会津駒ヶ岳頂上までのピストンルート

中門岳は行かず頂上からすぐ下山するコースです。

 

雪山の会津駒ヶ岳は広くわたしが登ったときはルートがわかりにくい部分があったので注意が必要です。

 

 

会津駒ヶ岳登山の山行時間

上記の百名山の本の時間

登り…3時間20分

下り…2時間40分

合計…6時間00分

実際にかかった時間

登り…2時間40分

下り…1時間30分

合計…4時間20分

(休憩…10分)

 

単独登山で帰り300km程運転しなければならないので早めの行動。

できれば少し巻ペースで行きたいと思いながら登りました。

 

雪でアイゼンつけたり外したり、少し遭難しかけたりしました。

 

※山行計画書は必ず携帯すること!

 

 

 

会津駒ヶ岳登山(登山編)

駒ヶ岳登山口から会津駒ヶ岳山頂

5:30頃

やってきました会津駒ヶ岳。

4度目のリベンジは単独登山です。

駐車場からすぐのところにこの階段と登山ポスト。

 

 

階段を登ってさっそく急登。

まだウォーミングアップできてないのにいきなりこの傾斜は疲れる。

でも朝一だから清々しい。

 

 

登り始めて約30分ほどで雪が出てきました。

雪山は好きだけどアイゼンないと登れないわたしはすぐにアイゼン装着。

 

 

そこそこ足場はできているけど傾斜もあり案外滑る雪質。

足跡だらけでなんだかどこに行けばいいかわからず迷うこと数回。

先行する人もいないので周りを見て来た道などを確認しながら登りました。

 

 

少しなだらかで広い道に出てひと安心。

本当ありとあらゆるところに足跡があるので目印確認を忘れずに。

 

 

わお!

傾斜がキツくて登るのに必死になってたけど左を向くと『燧ヶ岳』。

ドロドロ強風で登った記憶が蘇り懐かしみながら登る。

 

 

めちゃめちゃ景色が開けて最高の青空に真っ白な山肌が映える。

ホワイトアウトしたら怖そうだなぁなんて思いながら歩く。

画像の左上に山荘の屋根、右の山が山頂。

山頂に直行する人は右にそれてショートカットしてました。

 

 

駒ヶ岳山荘の素敵なお姉さんから会津駒ヶ岳の山バッジを購入。

ここで少しエネルギーチャージとして持ってきたチョコバーを食べました。

 

 

体力を回復していざ行く道に見える会津駒ヶ岳山頂へ。

そんなに遠くない気がする。

 

 

山頂に向けての最後の急登はもう永遠の雪道のようでした。

空と雪しかない不思議な感覚。

 

 

8:10頃

登山開始から約2時間40分後。

 

会津駒ヶ岳登頂』

 

雪ということもあり山頂は広くなだらかで景色抜群でした。

今回は単独だし帰りの運転も自分でしなければならないので中門岳は行かずに下山。

 

 

下山

山頂から下山しながら景色を堪能。

登りは疲れたけど下りの雪道は大好きなので回りを楽しみながら下る。

 

 

やはり燧ヶ岳が印象的でした。

右奥は…至仏山かな?知識が乏しいわたしにはわかりませんが勝手にそう解釈してましたw

 

 

雪の稜線を樹林帯に向けて下る。

樹林帯では何度も言いますが目印をしっかり確認です!

 

 

下山中こんな風に雪がパックリ割れた場所もありました。

サクサク下れるので下山しやすかったです。

 

 

プチ遭難してしまいましたが無事に下山することができました。

優しくも山の厳しさを教えてもらった登山になりました。

 

 

↓↓会津駒ヶ岳でプチ遭難した体験談を書いた記事もよかったらお読みください。
【プチ遭難した体験談】
※登山する人にとって誰にでもありえる遭難。まさか自分が体験するとは思いませんでした。
よかったらこちらもお読みください。

 

 

 

まとめ

●雪の残るこの時期はアイゼン必須&微妙な時期でも持っていった方がいいです。

基本的になだらかで、傾斜がキツくても広いので滑落するようなところはありませんでした。

半分ほど樹林帯ですが山頂に近づくにつれて木々がなくなります。

ルートが広いので足跡もいろいろなところについています。それが逆に道迷いの原因になるのでピンクリボンなどの目印をしっかり確認しながら登山しましょう。

近くにコンビニがないので準備は事前に整えておきましょう。

 

 

※登山届を提出して情報収集と計画をしっかり立て、安全で楽しい登山にしましょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでもこの情報が役に立てたら幸いです。

 

ぶたぶたぶた…♡

2021年8月14日登山情報百名山, 福島県

Posted by ぶたちゃん