【鋸山登山】7回目も浜金谷から車力道&林道コース(2022.4)

2023年4月22日登山情報

 

どーも。

ぶたぶたぶろぐのぶたちゃんです。

 

2022年のGWは2年ぶりに外出制限などのない大型連休になりました。

 

昨年のGWにはじめて鋸山に登ってから約1年。

遠出のできないときはなにかと鋸山に登っていて

今回で7回目になりました。

 

今年のGWはどこも人でごった返しそう。

ということで早朝『鋸山』に行くことにしました(*^^*)

 

 

 

『鋸山登山』のコースタイム

山行MEMO

【日時】2022年4月30日

【行動時間】4時間15分(休憩15分)

 

<コースタイム>
6:25  駐車場
6:45  関東ふれあいの道・車力道の分岐
6:55  車力道入口
7:20  猫丁場分岐(往復5分ほど寄り道)
7:30  石切り場分岐
7:40  展望台(10分休憩)
8:15  『鋸山山頂』
9:10  林道口(途中10分休憩)
10:40  駐車場

注意事項

たまにシカやイノシシが出現します!

『鋸山登山』のレポート

駐車場

まだポシュレが放映している時間から身支度を済ませて車を走らせる。

鋸山登山では毎度お馴染みのへなちょこ登山隊御用達の駐車場へ。

 

 

空も海も青くて清々しいAM6:30。

4月なのに夏の様に暑かった数日前が嘘のようにキリっとした空気。

眠さもふっとび久々の鋸山が嬉しくて仕方ないぶたちゃん。

 

 

まず大日隧道というトンネルは車道を通らず左手にある歩行者用ルートで行きます。

結果合流するので安全第一です。

 

登山口までは民家の佇む道をウォーミングアップ的に歩きます。

その土地の雰囲気も味わえるのでこのコース好きです。

 

途中、浜金谷駅が見えたので撮ったけどピンぼけしてたぁ(´;ω;`)

電車で来る人は浜金谷駅が起点になります。

『浜金谷』という名前が似合う建物です。

 

美味しい揚げ物が売っている笹生精肉店の先を左折。

笹生精肉店の駐車場は鋸山登山用として1日800円で借りられます。

 

ここが鋸山登山で一番近い駐車場。(だと思われ…)

1日500円で、料金は料金箱に入れる仕組み。

関東ふれあいの道コースまでは約5分。

車力道コースまでは約10分くらい。

 

線路の下をくぐったり、線路の脇を歩いたり。

電車がたまたま来たときは思わず見に行きますw

 

そんなこんなしてると【関東ふれあいの道コース】と【車力道コース】の分岐に到着。

真ん中の階段が関東ふれあいの道コース。

左が車力道コース。

へなちょこ登山隊は毎度の車力道コースです。

 

『車力道コース』

そこそこ急な登りを終えると車力道コース入口に到着です。

ベンチもあるのでここで一旦息を整えるのもいいかも。

今日はなんだか調子いいので休憩せずに進みます。

 

前回2021年8月に登ったときにはいなかった謎キャラが設置されてましたw

この後も顏は違うけどところどころに設置されていました。

なんなんだろう(・_・;)

 

この時期は登り始めにつつじが綺麗に咲いていました。

朝早いので空気がキリっとしていて登りやすい。

 

車力道コースの醍醐味1:石畳の登山道

前日に降った雨のおかげで艶やかで趣があります。

 

車力道コースの醍醐味2:石壁

雪壁の登山道もイイけど石壁も魅力的です。

 

『猫丁場』

さぁ、ここが2021年7月に新しく開通した『猫丁場』への分岐。

2021年の8月に登ったとき見事にスルーしたので今回は猫丁場が目当て。

猫丁場までは往復でも5分程度なので興味ある方は是非寄り道を。

 

猫丁場へ向かう途中、館山自動車道が見えるポイントも。

こんな景色が見えるのも低山だからかも(笑)

 

館山自動車道の景色に感動してるとすぐ『猫丁場』に到着。

石壁に猫が彫られているけど、当時の人が遊びで彫ったのかなぁ。

 

逆側には知らないアーティスト的な人が作ったブースが・・・。

個人的にはいらないかなぁ(◎_◎;)

 

分岐から最後の階段地獄

石切り場と展望台への分岐に到着。

めっちゃ巨大な岩壁が目の前に広がってなんだか”登山”って感じじゃない。

 

展望台へ向けて進むと“頭上注意”と書かれた木が出現。

ここから最後の階段祭りがはじまります。

 

気合を入れてかなり急な階段を登ります。

段差がエグいエグい(; ・`д・´)

 

これでもかぁー!と登って行くと展望台と山頂方面への分岐に到着。

山頂に行く前に景色が最高の展望台へ。

 

『展望台』

展望台に到着すると景色の素晴らしさにぶたくんが満面の笑み。

今回もGW早朝の鋸山展望台は貸し切りです♪

 

展望台からの景色は最高です!

真っ平な千葉県なので近くに大きな山々はないけれど素敵な海が見える。

こちらは保田方面。

 

左のロープウェイ乗り場と右の金谷港の間に見えるのは・・・

 

日本一高い山。『富士山』!!

海の向こうに富士山が見えるっていうのも鋸山の魅力かも(*´艸`*)

 

こちらは金谷港。

ここらへんを歩いて登ってきました。

ちなみに今日はチーバくん仕様のフェリーが見れました♪

 

展望台には円形にベンチが設置されていて休憩に最適。

もう少し暖かくなると蜂?みたいなのがたくさん飛んでた記憶(・_・;)

 

分岐に戻り次は山頂へ向かいます。

初っ端の下りは前日の雨で滑りやすいので注意です。

 

ところどころ標識やピンクリボンがあるので道迷いはしません。

整備してくださりありがとうございます。

 

木々に囲まれた尾根道を登ったり下ったりして山頂を目指します。

アップダウンはそこまでキツくないのでイイ運動です。

山頂までの道でシカ1頭と遭遇(*’▽’)

 

この階段を登ると山頂に到着。

今日はなんだか全然疲れない(*’▽’)

 

『鋸山山頂』

展望台から約25分。鋸山山頂に到着。

展望がほとんどないので山頂に行くことにこだわらなければ展望台だけでもイイ気がする。

 

とりあえず山頂から海は見えた(ΦωΦ)

でも他は木々に囲まれてなにも見えないし開放感もないので休憩する気分にもならない。

ってことで早々に林道口に向けて出発!!

 

山頂から林道口までは主に下りなので体力的にはとっても楽。

道も登山道らしくなってきて木々の根が剥き出す尾根道は転倒に注意。

 

誰にも会わないので静かな山登りを楽しめる。

鳥の鳴き声が綺麗に聴こえるのにぶたくんが真似するから少しうるさいww

 

まだ8時半。木漏れ日が苔に当たって綺麗。

なんだか八ヶ岳の森を感じさせられ行きたいなぁと思い歩く。

 

東の肩に到着。

ここにもベンチがあって休憩できるようになっているけどまだまだ森の中。

体力的にも余裕があるので毎回ここはスルー。

 

途中に“イノシシ注意”の看板。

鋸山に7回登っているけどイノシシと遭遇したのは1回。

めっちゃ近くの茂みに現れたときは怖かったぁ(◎_◎;)

 

ここがへなちょこ登山隊の大好きな通称『おにぎりベンチ』(。-∀-)

毎回ここで休憩しておにぎりを食べます。

あまり広くないけど木々が開けて景色が良くてちょうどいい。

 

今回もおにぎりベンチでおにぎり食べながら東京湾を眺める。

今日は家で握ってきた高菜のおにぎり。

塩気がとっても美味しい!

 

おにぎりを食べながら“のこっしー”が出ないか湖を見張るへなちょこ登山隊。

ちなみにのこっしーは勝手に想像しましたw

 

おにぎりを食べ終えたので元気いっぱい歩きはじめると5分ほどで杉林。

この門みたいに生えてる白くて細い木の間を通ると林道口はもう目と鼻の先。

 

 

林道口

おにぎりベンチから10分ほどで林道口に到着。

ここから右手に行くと保田方面に下りることができ、真っすぐ森へ進むと小鋸山へ。

ウチらは浜金谷へ戻るので左手へ。

 

この林道を浜金谷まで約6kmくらい。

砂利のでこぼこ道はバイクがたまに通るので邪魔にならないように気を付けて歩きます。

 

1本道でエスケープはできないので覚悟して歩きましょう。

ぶたくんと話しながら歩いているとリスとシカに会えました(●´ω`●)

 

1時間半ほど林道を歩くと車道に出ました。

ここから10分ほどで駐車場に到着。

車道を渡ると歩道があるので駐車場まで安全に歩けます。

 

無事駐車場に到着。

どこも混雑が予想されるGWだけど出会ったのは2人という静かな山登りを楽しめました。

 

でも…本音は県外のちょっと高めの山行きたいよぉー(´;ω;`)

 

 

 

※鋸山の他コース・詳細については別記事で紹介しています。

(ただいま製作中)

 

 

 

GWだけど朝早く登ったのでとっても静かな山歩きができました。

 

登山道も更に整備されていて鬱蒼とした感じがなくなっていました。

展望台からは最高の景色が見れて片道約1時間というほど良い運動。

シカとリスにも会えてとっても楽しい登山になりました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

ぶたぶたぶた…♡

 

2023年4月22日登山情報千葉県

Posted by ぶたちゃん