【超初心者】フォートナイトをはじめて9か月が経った現状*プレイ環境を改善
どーも。
ぶたぶたぶろぐのぶたちゃんです。
2020年5月にフォートナイトをはじめて9か月が経ちました。
先月そこそこフォートナイトをプレイすることができて、ちょっとだけ建築とか立ち回り?が上達しました。
やはりプレイすることで上達する速度が上がっているので、まずはプレイすることが大切なんだと言い聞かせ、今月もそこそこプレイすることができました。
そして上達を感じることができました!!!!!
そんな9か月目の記録です。
(2021年1月1日から31日までの記録)
プレイ環境の改善
回線速度の改善
まずはじめに。
わたしの技術向上とは直接関係はないのですがずっと気になっていたことをぶたくんが改善してくれました。
2020年5月にフォートナイトをはじめたときからずっとなのですが、とにかく回線環境が悪いのです。
わたしはそういったことには詳しくなく、ぶたくんが回線の悪さに嫌気がさして改善してくれたのです。
はじめの頃は「また変な動きするようになったw」くらいで済ましていたのですが、“ビクロイ”や“勝つこと”を意識しはじめるようになってからはそんなこと言ってられなくなったからです。
上記の画像の“Ping”というところの数値が低ければ回線が良く、サクサク動くらしいのですが、わたしが今までプレイしていたときは画像の通り3桁など当たり前のようにありました。
Pingを表示させはじめたのが3か月が過ぎたころでしたが、たぶん70くらいが平均でした。
毎回3桁なわけではないのですが19時頃とかはほぼこんな感じで敵が瞬間移動したり、武器を持ち替えたのに持ち替えてないことになっていたりととにかく動きがとても重くまともにプレイすることができないことも多々ありました。
わたしよりフォートナイトが上手なぶたくんが回線の悪さに怒り出し、改善をしてくれてからはなんとか20くらいでプレイすることができるようになりました。
おかげでラグくてプレイに支障が出るということがほぼなくなりました。
マウスの動きが怪しい
次はわたしの使っているマウスに問題があるみたいなのです。
症状としては“マウスがたまに反応しない“ことです。
例えば右を向きたいときに、すでにマウスをマウスパッドの上に置いている状態で右に動かす場合は比較的大丈夫なのですが、一旦マウスパッドからマウスを離して、再度マウスを置いて素早く右に動かす動作をしたときに動かなくなりやすいのです。
一旦動かなくなるとどんなにマウスを動かしても少しの間反応してくれなくなるときもあるのでそのときはもうお手上げです。
これも最初の頃は気にならなかったのですが、やはりそこそこ動けるようになって接近戦のときにこの症状が出るともう最悪です。
はじめは200円の安いマウスパッドを使っていたので反応が悪いのかと思いマウスパッドなしでやっていました。
マウスパッドなしだとマウスの動きに特に問題はありませんでした。
しかし、マウスパッドを使わないことはマウスに悪影響だと思い、ぶたくんとお揃いのSteelSeriesというゲーミングマウスパッドにしました。値段もお手頃でぶたくんが長年使っていて問題なかった信頼あるマウスパッドなのでそちらを選びました。
しかし、それでもわたしのマウスはマウスパッドを敷くと反応しない現象がよく起きるのでやはりマウスパッドではなくマウスの問題だと思いました。
でもマウスは手の大きさだったりサイドボタンの位置だったり握り方だったりいろいろあるのでネットではそう簡単には買えないわたし。
しばらくはこのマウスで頑張るしかないかぁ。
ヘッドホン導入
フォートナイトをはじめて1週間くらいは無音の中やっていました。
(今考えると無音なんてありえませんが、当時は音を出す機器を持っていなかったので仕方ありませんでした)
PADからキーマウに変えるときに電気屋さんで小さなスピーカーを購入しました。
(安いスピーカーだからか、小さいからか、音質も悪くノイズみたいなのが常に入っていたので音を出さないでプレイすることの方が多かったです。)
3か月目くらいからイヤホンに変え、音の大切さ、敵の位置を把握することの大切さを痛感しました。
(いきなり後ろから至近距離で撃たれることや、グレネードに気づかないなんてこともなくなりました)
しかし、こちらも安いイヤホンだからかわかりませんがなんとなく平面的な音な気がしました。
そんなある日、ぶたくんがいらない新品ヘッドホンを貰ったらしくわたしにくれたのです。
使用してみると、音に奥行きがあり、敵が上にいるのか下にいるのかがわかりやすく距離感なども掴みやすく感じました。
ここまでがわたしのプレイ環境の改善点です。
フォートナイト9か月目のプレイ状況
9か月目は今までに比べたらけっこうプレイできたと思います。
年始の休みはもちろんどこにも出かけないのでずっとフォートナイトをしていました。
休日は1日2時間以上はフォートナイトをプレイできました。
主にスクワッドを野良で参戦。休日はぶたくんとデュオをしたりスクワッドをしたりして今月もソロは一度もやりませんでした。
クリエイティブは縦積みの練習のみ通算30分くらいです。
フォートナイト9か月目の上達具合
建築はまだ建バトにはほど遠い
さぁ、9か月目の技術の向上についてですが、今までに比べてかなり上達したと個人的に感じました。
まず【建築】についてです。
壁階段は普通に作ることができるようになりました。ただし、壁階段に床をプラスすることはやはりまだ難しいです。なので対面した敵たちに向かって上を目指すときはすぐに壊されてしまうことが多く感じました。
わたしの長い間課題だった『床』は先月ようやくそこそこ作れるようになりましたが、まだ慣れには不十分なのでスムーズな建築の動きができず建築物から落ちてしまったり、移動に時間がかかって敵に不意打ちされてしまうことばかりです。
倒れた仲間を起こすときも壁で囲うことはすぐにできるのですが、どうしてもまだ上に床を作る動作に手間取ってしまいます。敵から身を守るときも上に床を作るために時間がかかり攻撃をくらってしまうことが多いです。
今後も建築の課題はまだ『床をスムーズの作れるようになる』でプレイしていきたいと思います。
敵の位置の把握
次は【敵の位置の把握】です。
わたしはほぼスクワッド専門でプレイしているので、ソロよりは一度に多くのプレイヤーの位置を把握する必要があると思います。
今までは自分の動きに必死で余裕がなく、敵の動きを追っていくことができなくて見失いがちでした。
例えば、上記の画像。
敵は正面の木の横の建築物にいるのですが、右のメカクマちゃんは敵の位置を把握しておらず、全く関係ないストーム外の建築に向かって攻撃しています。
わたしも以前は敵の動きを追うことができずに、もうそこに敵はいないのにいると思い込んでひとり違うところを打ち続けていたりしました。
それが、少しずつ敵の位置を把握できるようになりました。
(操作に少しずつ慣れてきて敵を見る余裕が少しできたからだと思います)
スクワッドの最終場面で敵と1vs1になったことが何回かありました。
相手はバウンサーを使って建築したり、編集も多様するような明らかにわたしよりレベルの高い高度な建築をしてくる相手でした。
わたしは壁階段くらいしかできず、常に相手に上をとられていたのですが、敵の動きをしっかり見て見失うことはなかったのでサブマなどで敵の建築に圧をかけたり、建築の隙を見て攻撃をしかけたりしていました。
そして敵が建築を編集して開けてきたところを狙って打って勝ったり、逆に建築しまくってわたしを見失った敵が下りてきたところで勝つということが何回かありました。
例え相手が建築の上手なプレイヤーだったとしても、エイムがわたしより悪かったり相手の位置を把握して意味のある建築をしていなかった場合など、こちらが相手の位置をしっかり把握してエイムの精度が高ければ勝てるチャンスがあることがわかりました。
まとめ
フォートナイトは技術ももちろんですが、周辺機器などの環境の整備も勝率に関わるとても大切なことだとわかりました。
そして建築のレベルが低くても相手の位置を把握してエイムの精度を上げることで建築が上手なプレイヤーにも勝てるチャンスがあることがわかりました。
自分が建築できないので、相手の建築レベルで勝手に勝敗を決めてしまいがちなわたしでしたが、『建築が全てではない』ことを実感できた9か月目でした。
10か月目は
● 床を作ることにもっと慣れる
● 壁を編集することに慣れる
を意識してプレイしていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ぶたぶたぶた…♡